お届け周期・フレーバー・解約のお手続き方法についてのご案内
この度は、Dr.coffeeをお買い上げいただき、誠にありがとうございます。
次回お届け以降のお届け周期、フレーバー、定期便の解約は、マイアカウントから簡単にお手続きが可能です。
お手続きは、次回お届け日の5営業日前までにお願い致します。
※全てのお手続きをするためには、まずマイアカウントへのログインが必要になります。
マイアカウントには、こちらのURLをクリックしてログインお願い致します。
https://ec.dr-coffee.online/shop/customers/sign_in
①ご購入時にご自身で設定されたメールアドレスとパスワードを入力します。
②ログイン完了です。
マイアカウントでの各種お手続き方法
ここからは【お届け周期の変更方法】についてご案内致します。
<スマートフォンの場合>
①最上部の人型マークをタップ
→”アカウントメニュー”と表示されますので、右側の”+”ボタンをタップします。
②定期便情報を押します。
③お届け周期を変更したご注文の”詳細を見る”ボタンをタップします。
④画面を下にスクロールし、
配送情報の”変更する”ボタンが見えたらボタンをタップします。
<注>まだお届け頻度の変更は完了しておりません。
⑤ご希望の配送サイクルを指定して下さい。 ※選択できる配送サイクルは商品毎に異なります。
指定した配送サイクルに誤りがないことを確認いただき、”保存する”ボタンをタップして下さい。
⑥その後、「保存しました。」という画面が表示されたら、お届け周期の変更完了です。
ここからは【お届けするフレーバーの変更方法】についてご案内します
<スマートフォンの場合>
①最上部の人型マークをタップ
→”アカウントメニュー”と表示されますので、右側の”+”ボタンをタップして下さい。
②定期便情報をタップします。
③フレーバーを変更されたいご注文の”詳細を見る”ボタンをタップします。
④”定期便商品編集”のボタンをタップします。
⑤スクロールすると、商品の変更項目が出てくるので、”変更後の商品”のプルダウンリストをタップします。
お好きなフレーバーをお選び頂き、”保存”ボタンをタップしてください。
<注>まだお届け頻度の変更は完了しておりません。
⑥「保存しました。」という画面が表示されたら、フレーバーの変更完了です。
ここからは【定期便の停止(=解約)】についてご案内します。
<スマートフォンの場合>
①最上部の人型マークをタップ
→”アカウントメニュー”と表示されますので、右側の”+”ボタンをタップして下さい。
②定期便情報をタップしてください。
③停止したいご注文の”詳細を見る”をタップします。
④”停止”ボタンをタップします。
⑤”本当に停止しますか?”のポップアップが表示されたら、”OK”ボタンをタップします。
⑥先ほどの”定期便を停止”ボタンの表示が、”再開”になっている、
またその下の”状態”が”キャンセル”に変わっていれば、定期便の停止(=解約)の完了です。